UD-500SAとDisk2vhd

大分前にWin98で使用してたデスクトップPCが壊れてたのですが、一応HDDは無事でした。
しかしIDE HDDだし内蔵出来るデスクトップPC(を買う金)が無いし、結局リムーバブルケースに入れて放置してまま……。


最近ようやくIDE→USB変換のケーブルGroovyのUD-500SAを購入したので、恐る恐る読み込みにトライ。
…一応問題なく使用出来てます。*1


それでもバックアップ先があまり無いので、まだサルベージ放置してたんですが、今回とりあえずDisk2vhdを試してみました。

概要は窓の杜でどうぞ。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091009_320701.html
http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/ee656415.aspx


Windows XPでマウントするには、「Gizmo Drive」が使える様なので後で試すつもり。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1237gizmo/gizmo.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/26/gizmodrive.html


もともとVHDVirtual PCとかで使われてた形式なので、既存環境もVHD化すれば仮想化出来るはず、なのですが……
http://okwave.jp/qa5391968.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5393513.html
なんか起動が上手くいってない模様。(データ読み書きは多分出来てる?)


試してないので推測になりますが

  • 既存環境のドライバのまま仮想で起動しようとしてる(多分移行直後セーフモードでドライバ削除が先に必要?)
  • Virtual PCサポート限界の127GBより大きいVHDVHD実サイズじゃなく元HDDの容量っぽい)
  • 最近のDisk2vhdで追加された「Fix up HAL for VirtualPC」にチェックを入れないと駄目(旧版でVHD化して失敗しちゃった?)

かもしれません。
今の所仮想化成功した人知らないので成功例を見てみたいです。


ちなみに今回のサルベージ目的はデータ復旧なので、オプションとか気にせずVHD化しました。
Windows98のブート環境も後で仮想PCにインストールすれば大丈夫だろうし……。(Windows Updateは終わってるかもしれませんが)


あとHDD Walkerなる「HDDの目を覚ます」ようなソフト*2があったので、ありがたく使わせて頂きました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/14/okiniiri.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kura-hp/

*1:たまに認識失敗する時は読めない。製品名が「元の製品名 + " USB Device"」みたいになってないと認識失敗らしい。

*2:HDDとか磁気ディスクの類はアクセスが全く無い状態が長期間続くと磁気記録が変化しちゃうらしい。