電子レンジに金属やアルミホイルを入れるとどうなるの?

「金属がマイクロ波を反射する」という結論はそこそこ知られてるのですが、時々アルミホイルをレンジで使用するレシピを見かけたりもします。
当然「結局電子レンジでアルミホイルを使っていいの? 金属は駄目じゃなかったの??」という疑問が浮かぶわけで、適当にググってみました。


http://www.eme-tokyo.or.jp/consultation/faq/answer21.php
http://web.archive.org/web/20090208150704/http://chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_kurashi_kagaku28_microwave_metal.html


その結果得られた結論は二つで、

  • 金属にマイクロ波が当たって放電してしまい、レンジ内の物に悪影響が出る事がある。(発火の危険もあり)
  • マイクロ波がマグネトロン等レンジ自身の部品を熱してしまい、故障や製品寿命短縮の原因になる。(発火の危険もあり)

ということです。
…で、2番目の問題はかなり程度問題の話になるようです。食材にどれだけマイクロ波が伝わって、どれだけが反射して本体部品を加熱するのか、という。


割とフライパンの空焼きに近いイメージですね。


フライパンに何も乗せずに空焼きしてしまうと、フライパンがどんどん過熱し痛んだり火事の原因になったりします。
これは調理時は食材(と若干空気)に熱が流れるのに対し、空焼き時には空気に少し熱が逃げる程度でどんどんフライパンだけが熱くなってしまうからです。調理中は相対的に冷たい食材でフライパンを冷やしているようなものですね。
しかし普通に予熱しておく程度なら問題にはなりません。要は「フライパンがx度以上に加熱される空焼きなら危険、y度以下なら基本的に問題ではない」という程度問題になる訳です。


しかし空焼きを厳密に温度管理しながらやるとか、電子レンジで反射したマイクロ波の影響をモニタリングしながら使うとか、一般人が皆出来る事ではありません。
その為「空焼き」は一般的に良くない事とされるし、電子レンジの説明書も「金属(アルミホイル含む)は入れないでください」と書かざるをえない訳ですね。


そういう訳で「電子レンジでアルミホイルを使用する場合は、放電の悪影響をなるべく排除した上で、本体過熱を防ぐ為にもアルミホイル使用の調理は連続して長時間続けないようにつとめ、電子レンジ本体の温度管理を徹底しながら使う。なるべくなら使わないのが望ましい」という結論になるようです。