とある夏の愚痴

ある人に対して思っていた事を、とりあえずここに書き記してみます。


================================
================================
『人の言葉を安易に否定しないでね。間違い指摘はもちろん歓迎だけども』
(間違い指摘されて落ち込んだり拗ねたりはしないよ)


――個人の価値観なんて人それぞれだし。
――個人の知ってる情報なんてたかが知れてて、もちろん間違いも多数含まれてるのだし。


それでもみんな真面目に話してる時には、その人なりの知識や経験をフル稼働させて、一つ一つ言葉を選んで喋ってるんだよ。
言うなれば、その人の人生を切り貼りして言葉を紡いでるの。


それに対して「そこはおかしいんじゃない?」「そういう考え方もあるかー。でも僕にはしっくり来ないかも」「僕はこう思うよ」とか言われるのは全然かまわない。
でも頭ごなしに「聞いたことない」「それは違うよ」とか言われるのは、「なんて軽々しく人の人生を否定してくれてるんだろうこの人は?」とか思っちゃう訳ですよ。やや大げさだけども。


「聞いたこと無い」→今私から聞いてる事は、あなたが今まで聞いた事よりも無価値で検討に値しないって事ですか?
貴方にとって私は、私以外の貴方の知人よりも馬鹿で愚鈍で無思考でカスだと言うのでしょうか?
貴方は私以外の全ての人から情報を全て聞きだしていて、私が話してる内容については調べつくしていたのでしょうか?


「違いますよ」→もちろん間違ってる可能性はあるよね。
だけど間違ってる可能性ってのはお互いあるものじゃないの?
君が専門家やその道のプロとかで、私がずぶの素人だったら話は違うけれども。
同じ素人同士の話し合いで、私の間違ってる可能性は貴方の間違っている可能性よりもはるかに高いとでも言うのですか?
貴方以外の人間は皆貴方より馬鹿っていう前提ですか?


以前君は「ポテチをダッシュボードに放置してても問題ない。真空パックだし。店頭で日当たりする所にもガンガン放置してたで?」って言ってた事あったよね。
私なりに「そうなの? なんか違うくない?」て言ってても、君の経験からくるその一点張りで否定しつくしてくれたよね。


私はやっぱり微妙に納得いかなくて、あれからカルビーのサポートに聞いてみたんだよ。(^_^;)
『保存方法』の欄には「直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存はさけてください。」って書いてたしね。


そしたら「窒素封入した上でアルミ蒸着フィルム使って湿気や光を通しにくくしてるけども、完璧な遮断ではありません。その為高温で放置しておくと油の酸化が進みます」って返事してくれたよ。
腐るとか1日で駄目になるとかじゃないけども、ずっと放置しておくと味とか落ちたりしちゃうみたいだね。


そういえばポテチじゃなくてCD−Rとかのメディアでも、高温多湿は品質に影響するのに、日当たりの良い店頭に置いてる場合もあるよね?
君はそこでも「店がやってるんだから大丈夫だろう」って安易に同意しちゃうの?


別にこの事で「私の主張がいつも正しい」とか言いたい訳じゃないよ。
私の主張も、君の主張も、正しかったり間違ってたりお互いするんだから、一方的に私の主張を否定して欲しくないよってだけ。


何度か君の相談に乗った事も有ったよね?
でも私のアドバイスを君は平気で無視したり、否定したりしたよね。
君にとって感情的になるような内容だからって、否定されたり無視されたりするのは悲しいですよ。


「自分で他人の意見を判断できるくらいなら、初めから人に相談するな」って思うよ。
「自分で判断出来ず悩んでるから、人に相談してる」んじゃないの?
人のアドバイスを安易に否定出来るんだったら、そもそもその悩み事自分で解決できるってことじゃないの?
君にアドバイスしてる人達は、せいっぱい頭フル回転したり、色々献身的に調べ物してくれたりして、役に立つアドバイスをしようとしてくれたんじゃなかったっけ?


もっとちゃんと相手の言葉に敬意を払って欲しいし、君の発する言葉の重みも考えて欲しいよ。
================================
================================


そんな愚痴をたまには吐き出したくなった、とある夏の一日。
こんな友達の少ない私にも、それなりに色々あるんですよ。(^^;)


いやー。後ろ向きな愚痴じゃなくて前向きなlifehack的内容を目指したんだけど、結局愚痴になっちゃいましたね。


まあ本文と『色々あった事』は微妙にずれているんだけど、流石に今回は“彼”とサヨナラかもしれないので、“彼”に関する愚痴をこの機会に日記にしたためてみました。
本人に上記本文が伝わる事も無いだろうし、伝えてもきっと話半分にしか聞いてくれないのだろうけども。


――出来ることなら、世の中の一人でも多くの人がお互いを尊重しあえますように。